
再開。 その2
需要があるかどうかなんてこの際関係ないんですよ。
元々自己満ですからね。
というわけで、更新頻度は相変わらず低いと思いますけどよろしくお願いしますー。
ずいぶんと間が開いてしまった。。。
というか今年2個しか記事書いてないとかマジワロス。(白目)
就活だったり学校だったりで全然うまいこと時間がとれなくて記事は書けないし、ネタも新しく見つけられないしでこんな事態に・・・。
まぁできるときにやっていくスタイルでいきますかね。
で、まぁそのしばらく更新しない間に、私 格ゲーにちょっとはまってしまいまして。
アケコンを買ってしまったわけです。
が、ゲーセンのモノとは少し押し心地だったり握り心地が違ったわけです。
でも買い直すのも出費がかさむし、じゃあ改造しちゃえ、と言うわけですね。
そこそことまどうところもあったので、備忘録と言うことで。
先々月くらいからどうもスパムコメントがすごくて、、、ホントにやってられない状態だったんですよ。
一つの記事に200件のコメントが・・・とかざらにあって結構本気で困ってました。
携帯の迷惑メールもだけど、アレっていったい誰が得してるんだろう・・・本当に謎。
と、いうわけで今回はスパムコメントの対処についてメモを書いていきます。
実に久しぶりに記事を書きますねぇ。。。
記事を書くにはちょっと時間が足りない、ってぐらいの忙しさが続いてまして。
書きたいこともできたし、メモ的な感じで書いていきましょう。
最近ついに、手を出してしまいました。
ソーシャルゲームというやつに。
私の趣味、どストライクなのわかってて、止まらなくなるのわかってたんだけど、そうなる運命だったのでしょう。
手をつけるべきして手をつけてしまったわけです。
ゼッタイに課金をしない!と心に決めて。
というわけで、楽しかったので紹介します。
で、せっかくだからみんなでやりましょうよ、ってことですね。
iPadを買ったはいいけど、もっぱらjubeat plusばっかりですねぇ。
まぁ半分くらいはそれ目的で買ったんだし、予想はついてたけどね。
で、せっかくならパソコンに映像取り込んでいろいろあんな事やこんな事やりたいな、なんて思うのがわたし。
ところが簡単にはいきませんでした。
そういうわけで、何とか取り込むのに成功するまでこぎついた流れをメモ程度にかいておこうかと。
布団の中でインターネットもゲームも大画面でできちゃう。
そう、iPadならね。(わりとどうでもいいとか言わない!)
でも手軽に買うにはちょっと高いよ。。。
どこで探しても安売りしてるとこないよね、iPadって。
でも、iPad欲しいよ!って人のためにできるだけ安く買う方法(2012年5月9日現在)をメモっておきます。
ちなみに自分は本体料金が5,800円でした。(Wi-Fiモデルの32GB)
というわけでいってみよー。