Ubuntu Linuxコマンド備忘録 その2 普通なら端末開いてコマンドを直接打つところですが、おなじコマンドのセットを何度も繰り返しやるとなると非常に面倒。そんなときに、ちょっとシェルスクリプトにかいといて必要なときに実行できるようにすれば楽ちんです。でもsudoが必要なコマンドは、ひと工夫必要です。調べたら割と情報出てくるんですけど、自分の中で「助かった度」が高かったのでメモに残しておきます。 2017.10.10 Ubuntu
Ubuntu proxy環境下のUbuntu16.04でGPSデータ(.kml)を開きたい。 Googole EarthやGoogle Map等の地理情報表示のためのファイル形式ですね。Windowsだとカシミールで解決したのでよかったんですが、Ubuntuだとどうにもうまくいかなくて、割と手こずったのでメモ書きしておきます。このproxyって、しょっちゅうやりたいことを阻んでくるんで困っちゃうんですよね。。。 2017.08.21 Ubuntu
Ubuntu Ubuntuがシャットダウンできなくなった話。 仕事で使うパソコンにUbuntuをインストールしてたら、リブートはできるけどシャットダウンをしたくても必ず途中で止まる、というノートパソコンが出てきました。全くもって解決策を見いだせず1ヶ月くらい放置した後に、不意に解決できたのでメモしておこうと思います。 2017.01.31 Ubuntu
Ubuntu UbuntuでexFATを読み込みたい。 最近Ubuntuのことばっかりですね。仕事で使う機会が多いからですね。仕方ないね。いい勉強になるっちゃなるからいいんですけどね。WindowsとUbuntuでデータのやりとりが不便だったので、その解決方法の備忘録です。 2016.08.07 Ubuntu
Ubuntu Linuxコマンド備忘録 その1 だんだん月末に記事を書くのがパターンになってきた気がする。やりたいことはあれども、なかなか実行に移せない今日この頃。さて、ここしばらく仕事でよくLinuxというかUbuntuを使う機会が増えてます。大学時代にも使ったことはありましたが、あくまでGUIだけ。最近はCUIをよく使います。というか、そっちの方が楽なことが結構あります。ただし、ターミナルから使おうと思うと当然コマンドを知らなければ何もでき... 2016.07.20 Ubuntu
Ubuntu UbuntuのGUI関連でトラブった件。 ソフトウェアのアップデートしろよ、というアナウンスが出てたので素直に従って更新し、再起動したところいろいろとはまったのでメモ書きしておきます。 2016.06.20 Ubuntu